このデータベースは学芸員として勤務していました山口県立萩美術館・浦上記念館の公式サイトにて
2002年9月13日より公開していたものを、新たに個人として公開するものです。画像は公開していません。
浮世絵研究に必要と思われる項目の文字データのみ公開しています。図様についてはデータで紹介しています
各所蔵機関の収蔵品検索システム、および図版掲載文献をご覧ください(このデータベースは藤村忠範氏が作成したシステムを
版元の検索項目を設け、掲出項目に改印の項目を加えて、新たにレイアウトし直したものです。また、鈴木春信の作品データは2002年「青春の
浮世絵師 鈴木春信」展の際、吉田洋子氏が作成したデータを基にしています)。
公開している絵師数:247名 作品点数:24853点
絵師名:
作品に含まれる語句:
判型: まないた判 横間倍判 横間判 横間判? 横九つ切判 横九つ切判? 横細判 横細判? 横三ツ切判 横四つ切判 横四つ切判? 横十切判 横小型判 横小判 横小判? 横丈長奉書全判 横大細判 横大々判 横大々判? 横大短冊判 横大短冊判? 横大倍判 横大倍判? 横大判 横大判? 横大奉書全紙判 横短冊判 横中判 横中判? 横長大判 横長判 横長判? 横倍大判 横判 横判? 横判絵図 横六ツ切判 絵図 絵半切 間短冊判 間倍判 間判 間判? 極大判 九つ切判 細短冊判 細短冊判? 細柱絵判? 細長判? 細倍判 細判 細判? 細判半截 四つ切判 四つ切判? 十切判 十切判? 十二切判 十八切判? 十六切錦絵 縦判 小型判 小短冊判 小短冊判? 小判 小判? 小奉書二つ切判 小奉書六つ切判 色紙形判 色紙判 色紙判? 千社札 扇面 扇面絵 扇面形 大細判 大細判? 大々判 大々判? 大短冊判 大短冊判? 大倍判 大倍判? 大判 大判? 大判4枚張合 竪長判 竪判 短冊判 短冊判? 団扇絵判 団扇絵判? 団扇判 地図 中短冊判 中短冊判? 中判 中判? 中判・大判 柱絵判 柱絵判? 長大判 長大判? 長判 長判? 読売 倍細判 八つ切判 判型不明 半切判 美濃大判 幅広細判 幅広細判? 幅広柱絵判 幅広柱絵判? 幅大判 六ツ切り判? 六ツ切判 形態: 一枚摺 顔見世番付 錦絵 錦絵(2枚続) 錦絵(4枚継) 錦絵(水絵) 錦絵、筆彩併用 錦絵? 錦絵・墨摺絵 錦絵10枚組 錦絵10枚組? 錦絵10枚続 錦絵11枚組のうち 錦絵12枚続 錦絵12枚揃 錦絵1舗 錦絵2丁掛 錦絵2丁掛のうち 錦絵2枚継 錦絵2枚組 錦絵2枚続 錦絵2枚続? 錦絵2枚続?の右 錦絵2枚続の1枚 錦絵2枚続の1枚? 錦絵2枚続の右 錦絵2枚続の右? 錦絵2枚続の左 錦絵2枚続の左? 錦絵3枚組 錦絵3枚組のうち 錦絵3枚組の右 錦絵3枚続 錦絵3枚続、または5枚続 錦絵3枚続、または5枚続のうち 錦絵3枚続? 錦絵3枚続?のうち右 錦絵3枚続?のうち左 錦絵3枚続?のうち中 錦絵3枚続の1枚 錦絵3枚続の1枚? 錦絵3枚続の2枚 錦絵3枚続の2枚? 錦絵3枚続のうち 錦絵3枚続のうち? 錦絵3枚続のうち1枚 錦絵3枚続のうち2枚 錦絵3枚続のうち中 錦絵3枚続の右 錦絵3枚続の右? 錦絵3枚続の右・中 錦絵3枚続の右1枚 錦絵3枚続の左 錦絵3枚続の左? 錦絵3枚続の中 錦絵3枚続の中? 錦絵3枚続の中・左 錦絵3枚続物のうち 錦絵4丁掛のうち 錦絵4枚続 錦絵4枚続? 錦絵4枚貼合 錦絵5枚組 錦絵5枚続 錦絵5枚続? 錦絵5枚続のうち 錦絵5枚続のうち3枚 錦絵5枚続のうちか 錦絵6枚続 錦絵6枚続? 錦絵6枚続のうち 錦絵7枚組 錦絵7枚続 錦絵8丁掛 錦絵8枚組 錦絵8枚続 錦絵Horizontal oban 錦絵続物 錦絵続物か 錦絵続物の1枚 錦絵続物の1枚? 錦絵続物の2枚 錦絵続物の2枚? 錦絵続物のうち 錦絵続物のうち? 錦絵続物のうち1枚 錦絵続物のうち2枚 錦絵続物のうち2枚? 錦絵続物のうち3枚 錦絵続物のうち8枚 錦絵続物のうちの1枚 錦絵続物のうち右 錦絵続物の右? 錦絵竪2枚続 錦絵竪2枚続、筆彩併用 錦絵竪2枚続? 錦絵竪2枚続2枚組 錦絵竪2枚続の上1枚 錦絵竪半截? 紅絵 紅絵? 紅絵3丁掛 紅摺絵 紅摺絵? 紅摺絵2丁掛 紅摺絵2枚続 紅摺絵3丁掛 紅摺絵3丁掛のうち2枚 紅摺絵3枚続 合羽摺 合羽摺? 漆絵 漆絵? 漆絵2丁掛 漆絵2枚続 漆絵3丁掛 漆絵3枚続 水絵 摺物 摺物10枚続 丹絵 丹絵? 丹絵2枚組 墨摺 墨摺1枚 墨摺絵 墨摺絵(3枚続の1枚) 墨摺絵(3枚続の中) 墨摺絵(巻物) 墨摺絵(続物のうち) 墨摺絵? 墨摺絵1舗 墨摺絵2丁掛 墨摺絵2丁掛のうち 墨摺絵2枚続 墨摺絵3枚続 墨摺絵淡彩 墨摺絵濃淡 墨摺絵筆彩 墨摺絵筆彩(丹絵) 墨摺絵筆彩(丹絵2枚続) 墨摺絵筆彩2枚続 墨摺絵筆彩色 墨摺筆彩 墨摺筆彩色 絖本摺 版元: (きくや) (伊賀屋) (伊賀屋勘右衛門) (伊勢屋兼吉) (吉) (綱島亀吉) (西村屋与八) (善) (大黒屋平吉) (播磨屋新七) (和泉屋市兵衛) 「小□」版元印?あり 「泉」印 いがや いせきん いせや いせ屋 イセ孫 えびすや仁兵衛 きくや こく屋紋右衛門 さかいや さがみや なかむらや清次郎 なかや のべ屋 ひらの屋 ますだ屋 ます屋次郎右衛門 まつや まつ田 むさしや平六 ゑさうし切や 伊賀屋 伊賀屋? 伊賀屋勘右衛門 伊場屋久兵衛 伊場屋仙三郎 伊勢屋 伊勢屋(金兵衛か) 伊勢屋喜三郎 伊勢屋吉重郎 伊勢屋吉兵衛 伊勢屋金兵衛 伊勢屋金兵衛? 伊勢屋駒太郎 伊勢屋兼吉 伊勢屋幸七 伊勢屋三次郎 伊勢屋治助 伊勢屋治助? 伊勢屋治兵衛 伊勢屋小兵衛 伊勢屋惣右衛門 伊勢屋惣右衛門? 伊勢屋忠介 伊勢屋鉄次郎 伊勢屋半右衛門 伊勢屋茂兵衛 伊勢屋与兵衛 伊勢屋利兵衛 伊勢屋利兵衛? 伊勢金 伊勢次 伊勢惣 伊勢孫 伊勢太 伊勢長 伊勢弥兼吉 伊勢与 伊藤屋与兵衛 伊藤仲兵衛 伊豆善 井上□□□ 井上茂兵衛 井筒屋 井筒屋三右衛門 井筒屋忠左衛門 井彦 印あり 右)高須惣七、左)丸に「松」印 永楽屋西四郎 永久堂 益川孫兵衛 越後屋長八 越後屋長八? 越前屋喜兵衛 越前屋喜兵衛? 越前屋平三郎 榎本 榎本屋吉兵営 榎本屋吉兵衛 榎本屋吉兵衛? 遠山久 遠州屋彦兵衛 遠州屋又兵衛 奥村屋 奥村源六 奥村板 押山平右衞門 岡本懐徳 岡本懐徳? 加賀屋 加賀屋(入山形に「仁」印) 加賀屋吉右衛門 加賀屋吉兵衛 加鉄 加藤兵太郎 河義 河重 河内屋源七 海老屋林蔵 海老屋林之助 海老屋林之助? 角本屋金次郎 関口政次郎 丸屋 丸屋九左衛門 丸屋九左衛門? 丸屋市郎兵衛・須原屋三郎兵衛 丸屋小兵衛 丸屋小兵衛? 丸屋甚八 丸屋甚八? 丸屋甚八・菱形に「善」印 丸屋清次郎 丸屋清次郎? 丸屋鉄次郎 丸屋鉄次郎(小林鉄次郎) 丸屋鉄次郎(小林鉄次郎)・平野屋新蔵 丸屋文右衛門 丸屋文右衛門? 丸屋平次郎 丸屋平次郎? 丸屋平治郎 丸正 丸清 丸善 丸平 岩井屋 岩戸屋 岩戸屋? 岩戸屋喜三郎 岩戸屋喜三郎、上村与兵衛 岩戸屋源八 岩戸屋源八? 岩戸屋長 菊屋 菊屋安兵衛 吉見屋園吉 吉村 吉沢 吉野屋勘兵衛 宮地 宮地? 境屋九郎兵衛 桐屋 桐屋? 近江屋 近江屋? 近江屋久助 近江屋九兵衛 近江屋権九郎 近江屋権九郎? 近江屋平八 近江屋平八、別版元印あり(丸に「吉」印) 近江屋平八? 近江屋平八版 近善板 近彦 金子屋甚吉 具足屋嘉兵衛 熊谷庄七 鍵屋 江□ 江喜 江見屋 江見屋? 江見屋吉右衛門 江見屋吉右衛門? 江戸屋松五郎 江戸松 江崎屋 江崎屋吉兵衛 江崎屋辰蔵 江崎屋辰蔵? 江浪 江浪? 江浪屋 綱島亀吉 荒井喜三郎 荒井亀吉 高義甚左衛門 高須惣七 高須惣七? 高津 高津屋伊助 高津屋伊助・山形「イ」版 高島忠平・泉屋市兵衛・乗村半蔵 高梨弥三郎、水村彦五郎 国理板 国理板? 黒田屋 今井敬太郎 今利屋 今利屋丑蔵 根本正義 佐々木豊吉 佐藤又兵衛 佐野屋喜兵衛 差配所蔵板 差配所藏板 堺屋 堺屋? 堺屋九郎兵衛 堺屋守田重兵衛 作与板 三河屋 三河屋清右衛門 三河屋清右衛門? 三河屋伝右衛門 三河屋伝兵衛 三河屋平八 三河屋利兵衛 三河屋利兵衛? 三川 三川屋 三川屋? 三川屋利兵衛 三宅半四郎 山ノ内 山喜 山形に「藤」印 山形屋 山形屋市郎右衛門 山口屋 山口屋? 山口屋忠右衛門・忠助? 山口屋忠助 山口屋藤右衛門 山口屋藤兵衛 山口屋藤兵衛? 山口屋藤兵衛・伊勢屋惣右衛門 山口屋籐兵衛 山佐 山叉 山崎屋清七 山崎屋清七? 山秀 山松 山城 山城屋 山城屋(松鶴堂) 山城屋治兵衛 山城屋庄次郎 山城屋甚兵衛 山城屋藤右衛門 山城屋藤右衛門、山本 山城屋藤右衛門・鶴屋喜右衛門 山城屋又兵衛 山城板 山新 山善 山村 山村屋 山村金三郎 山中喜太郎 山中市兵衛 山中北郎 山長 山田屋佐助 山田屋三四郎 山田屋市郎兵衛 山田屋重兵衛? 山田屋庄次郎 山田屋庄兵衛 山平 山平板 山本 山本(山形に「山本」に小槌形印) 山本(小槌形に「山本」印) 山本屋 山本屋平吉 山本屋平吉、山田屋庄次郎 山本屋平吉? 山本久兵衛 山本久兵衛? 山本九左衛門? 山本平吉 山本与市 山又 山又・別の版元印あり 山林堂 山繪 四つ又板 紙屋(山形に「五」印) 児玉又七 寺玉・荒川版 若狭屋甚五郎 若狭屋与市 若狭屋与市? 若松屋与四郎 若松屋与四郎? 秀栄堂 秋山武右衛門 住丸屋甚助 出静堂 駿河屋 駿河屋半兵衛? 勝木吉勝 升屋 升与板 小の口藤三郎 小山屋半五郎 小山屋半五郎、若松屋与四郎 小山屋半五郎? 小松屋 小松屋喜八 小松屋伝四郎 小松屋伝七郎 小川 小川屋 小川清助 小泉・蔦屋重三郎・西村屋与八 小島屋重兵衛 小本 小林常吉 小林鉄次郎 小林平治郎 尚花堂 尚左堂製 尚左堂製? 松安 松井栄吉 松井栄吉? 松浦浅次郎 松原堂蔵板 松源 松治 松場周兵衛 松村 松村? 松村屋 松村甚兵衛 松村辰右衛門 松村辰右衛門? 松村辰右衛門・山田屋三四郎 松村辰右衛門・入山形に「甲」印 松村弥兵衛 松村弥兵衛、六角印あり 松村弥兵衛? 松本佐兵衛 松本佐兵衛? 松木平吉 松野定七 松野米次郎 松葉屋栄吉 上岩 上治板 上州屋 上州屋金蔵 上州屋金蔵、入山形に「大」印 上州屋金蔵? 上州屋重蔵 上州屋重藏 上総屋 上総屋治助 上村 上村清左衛門 上村長 上村与兵衛 上村与兵衛、越後屋長八 上村与兵衛? 上田 上野屋? 常盤屋 植木林之助 新井 新井三之助 新井新之助 森屋治兵衛 森屋治兵衛? 森屋治兵衛?、山形に「繪」印 森屋治兵衛・上村与兵衛 森田屋 森田屋治兵衛 森田屋半蔵 森本順三郎 深瀬亀治郎 須原 須原屋三郎兵衛 水野慶次郎 水野幸 杉浦朝次郎 政田屋平吉 清水 清水、または三河屋 清水、三河屋? 清水、三河屋伝右衛門? 清水? 清水屋直次郎 清水嘉兵衛 清水版 清水版? 清板 清兵衛 清与板? 西宮 西宮新六 西村屋 西村屋? 西村屋栄 西村屋長 西村屋伝兵衛 西村屋与八 西村屋与八? 西村屋与八・中村屋勝五郎 西村屋与八・蔦屋重三郎 西村清 西村長 西木板 千代村 川儀板 川銀? 川口屋 川口屋宇兵衛 川口屋卯兵衛 川口屋源七 川口屋正蔵 川口屋正蔵? 川口屋長蔵 扇屋 泉屋 泉屋版 泉五 泉佐 泉佐? 浅野栄蔵 浅野鉄次郎 舛屋 倉田屋藤兵衛 相州屋 相模屋 相模屋? 相模屋太兵衛 相模屋与兵衛 総州屋 総州屋与兵衛 総州屋与兵衛? 増田屋銀次郎 村山 村山源兵衛 村松 村川惣右衛門 村田 村田? 村田屋 村田屋治兵衛 村田屋治郎兵衛 村田屋治郎兵衛? 村文版 多賀甚五郎 太田屋佐吉 太田屋佐吉? 太田屋多吉 帯屋伊兵衛 大つかや? 大吉板 大橋屋弥七? 大黒屋 大黒屋?(入山形に「大」印) 大黒屋金之助 大黒屋金之助・金次郎 大黒屋平吉 大黒屋平吉? 大黒屋弥助 大倉四郎兵衛 大倉孫兵衛 大塚屋 大嶋屋 大嶋版 大和屋 大和屋重兵衛? 大和田屋安右衛門 瀧屋 瀧屋版 沢屋幸吉? 沢村(井形に「い」に「板元」印) 沢村屋清吉 池田蔵版 竹屋 竹田 竹田屋長右衛門 竹内孫八 竹内孫八・伊勢屋利兵衛 秩父屋庄左衛門 中屋 中屋、あるいは中嶋屋? 中村屋勝五郎 中村屋清次郎 中嶋屋 中嶋屋伊左衛門 中野五郎右衛門・三河屋善治郎・塩屋庄三郎 丁吉 丁子屋 長谷川園吉 長谷川常次郎 長谷川常二郎 頂恩堂版? 津ノ伊 津村三郎兵衛 津田源七 辻岡屋亀吉 辻岡屋亀吉(綱島亀吉) 辻岡屋文助 辻屋安兵衛 蔦屋吉蔵 蔦屋吉蔵(林吉蔵) 蔦屋重三郎 蔦屋重三郎? 蔦屋重三郎・鶴屋喜右衛門 蔦屋伴五郎 鶴屋 鶴屋喜右衛門 鶴屋喜右衛門・蔦屋重三郎 鶴屋喜右衛門・鱗形屋三左衛門 鶴屋喜右衛門・鱗形屋孫兵衛 鶴屋金助 鶴屋新助・津村屋 鶴新 堤吉兵衛 天満屋喜兵衛、別に版元印あり 都沢 島屋版 東屋大助 藤岡屋慶次郎 藤岡屋慶次郎(水野慶次郎) 藤岡屋慶次郎(水野慶次郎)? 藤屋 藤田 藤田忠兵衛 内山板 内藤吉兵衛 楢葉周兵衛 楢葉周平 入山形に「玉」印 入山形に「瀬」印 入村板 濃州屋安兵衛 播磨屋 播磨屋新七 播磨屋新七? 萩原 博覧会社 板元未詳 板木屋次郎兵衛 板木屋七郎兵衛 版元 版元あり(□に「住」印) 版元なし 版元印(扇形に「や」に「板元」印) 版元印?、あり 版元印2印あり(山形に「高」印、松に「ト」印) 版元印あり 版元印あり(「■東」印) 版元印あり(「キ」印) 版元印あり(「さかゐ町」に□に「善」印) 版元印あり(「井」付入山形に「十」字印) 版元印あり(「叶」印) 版元印あり(「士」に丸に「喜」印?) 版元印あり(「小」印) 版元印あり(「森」印) 版元印あり(□に「□板」印) 版元印あり(□に「い」印) 版元印あり(□に「伊」印) 版元印あり(□に「喜」印) 版元印あり(□に「住」印) 版元印あり(□に「上」印) 版元印あり(□に「善」印) 版元印あり(□に「辻」印) 版元印あり(□に「米」印) 版元印あり(□枠に丸に「太」印) 版元印あり(□枠に山形に「吉」印) 版元印あり(庵に東六印?) 版元印あり(伊賀屋か) 版元印あり(衣桁形に「八」印) 版元印あり(井に「上」印) 版元印あり(井形に「永」に「山又」印) 版元印あり(井形に「九」印) 版元印あり(井形に「村」印) 版元印あり(井形に「尾」印) 版元印あり(井形に「彦」印) 版元印あり(井形に「和」印) 版元印あり(井桁に「永」に「山又」印) 版元印あり(井桁に「上」印) 版元印あり(井桁に「八」印) 版元印あり(井桁に「本」印) 版元印あり(井筒つき入山形に「金」印) 版元印あり(井筒つき入山形に「十」印) 版元印あり(井筒に「叶」印) 版元印あり(釜山形に「金」印) 版元印あり(丸に「い」印) 版元印あり(丸に「ト」印) 版元印あり(丸に「伊」印) 版元印あり(丸に「角」印) 版元印あり(丸に「角」印に「板元」) 版元印あり(丸に「幸」印) 版元印あり(丸に「三」に「利板」) 版元印あり(丸に「三」印) 版元印あり(丸に「三」利板) 版元印あり(丸に「三板」印) 版元印あり(丸に「氏」に「宮地」印) 版元印あり(丸に「若」印) 版元印あり(丸に「松」印) 版元印あり(丸に「川」印) 版元印あり(丸に「善」印) 版元印あり(丸に「太」印 版元印あり(丸に「太」印) 版元印あり(丸に「中」印) 版元印あり(丸に「田」印) 版元印あり(丸に「藤」印) 版元印あり(丸に「藤」印?) 版元印あり(丸に「徳」印) 版元印あり(丸に「尾」に「板元」印) 版元印あり(丸に「尾」印) 版元印あり(丸に「邑」印) 版元印あり(丸に「會」印) 版元印あり(丸に「濱」印) 版元印あり(丸に三星に「板元」印) 版元印あり(曲尺に「車」印?) 版元印あり(曲尺に「甚」印) 版元印あり(曲尺に「米」印) 版元印あり(錦州堂?) 版元印あり(山形に「イ」印) 版元印あり(山形に「ウ」印) 版元印あり(山形に「キ仕入」印) 版元印あり(山形に「サ」印) 版元印あり(山形に「セ」印) 版元印あり(山形に「ト」印) 版元印あり(山形に「一」印) 版元印あり(山形に「叶中」印) 版元印あり(山形に「岩」印) 版元印あり(山形に「高」印) 版元印あり(山形に「高」印、六角形印) 版元印あり(山形に「政」印?) 版元印あり(山形に「栖」に「板元」印) 版元印あり(山形に「石」印) 版元印あり(山形に「川」印) 版元印あり(山形に「泉」印) 版元印あり(山形に「多」印) 版元印あり(山形に「大」印) 版元印あり(山形に「中」印) 版元印あり(山形に「長」印) 版元印あり(山形に「田」印) 版元印あり(山形に「俵」印) 版元印あり(山形に「文」印) 版元印あり(山形に「本」印) 版元印あり(山形に「又」印) 版元印あり(山形に「木」印) 版元印あり(山形に「利」印) 版元印あり(山形に「和」印) 版元印あり(山形に「傳」印) 版元印あり(山形に「繪」印) 版元印あり(山形に「萬」印) 版元印あり(山形に丸に「三」印) 版元印あり(山形に丸に二本線印) 版元印あり(山形に三星印) 版元印あり(四つ菱) 版元印あり(四つ菱印) 版元印あり(四角に「住」印) 版元印あり(四菱印) 版元印あり(出山形に「三」印) 版元印あり(出山形に「山」印) 版元印あり(駿河屋半兵衛?) 版元印あり(小判形に「萬喜」印) 版元印あり(上付き山形に「清」印) 版元印あり(扇形に「や」に「板元」印) 版元印あり(扇形に「橘」印) 版元印あり(扇形に「山?」印) 版元印あり(入り山形に「加」印) 版元印あり(入り山形に「山」印) 版元印あり(入り山形に「長」印) 版元印あり(入り山形に丸に竪二本印) 版元印あり(入山形に「セ」印) 版元印あり(入山形に「ト」印) 版元印あり(入山形に「ニ」印) 版元印あり(入山形に「加」印) 版元印あり(入山形に「加」印?) 版元印あり(入山形に「喜」印) 版元印あり(入山形に「吉」印) 版元印あり(入山形に「山」?印) 版元印あり(入山形に「十」印) 版元印あり(入山形に「小」印) 版元印あり(入山形に「小本」印) 版元印あり(入山形に「瀬」印) 版元印あり(入山形に「村」印) 版元印あり(入山形に「長」印) 版元印あり(入山形に「藤」印) 版元印あり(入山形に「半」印) 版元印あり(入山形に「尾」印) 版元印あり(入山形に「文」に「板元」印) 版元印あり(入山形に「木」印) 版元印あり(入山形に「和」印) 版元印あり(入山形井に「十」印) 版元印あり(菱形に「五」印) 版元印あり(菱形に「正」印) 版元印あり(菱形に「善」印) 版元印あり(菱形に「本」印) 版元印あり(瓢箪形に「日□」印) 版元印あり(瓢箪形に「木」印) 版元印あり(分銅形に「吉」印) 版元印あり(宝珠に「半」印) 版元印あり(豊■板) 版元印あり(未詳) 版元印あり(鱗印に「徳」印) 版元印あり? 版元印あり?(丸に「伊」印) 版元印なし 版元印なし(伊勢屋治助) 版元印なし(伊勢屋利兵衛) 版元印なし(伊勢金) 版元印なし(加鉄) 版元印なし(丸屋甚八) 版元印なし(丸屋文右衛門) 版元印なし(岩戸屋?) 版元印なし(岩戸屋喜三郎) 版元印なし(近江屋) 版元印なし(近江屋権九郎) 版元印なし(江見屋吉右衛門) 版元印なし(江崎屋吉兵衛) 版元印なし(高津屋伊助) 版元印なし(佐野屋喜兵衛) 版元印なし(三河屋伝右衛門) 版元印なし(山口屋忠助) 版元印なし(山口屋藤兵衛) 版元印なし(山秀) 版元印なし(山城屋藤右衛門) 版元印なし(山田屋庄次郎) 版元印なし(山本屋平吉) 版元印なし(若狭屋与市) 版元印なし(小山屋半五郎) 版元印なし(松村辰右衛門) 版元印なし(上村与兵衛?) 版元印なし(森屋治兵衛) 版元印なし(政田屋平吉) 版元印なし(清水版) 版元印なし(西村屋与八) 版元印なし(西村屋与八、蔦屋重三郎) 版元印なし(西村屋与八・中村屋勝五郎) 版元印なし(千代村) 版元印なし(川口屋卯兵衛) 版元印なし(泉屋) 版元印なし(泉佐) 版元印なし(村田屋治郎兵衛) 版元印なし(大黒屋平吉) 版元印なし(秩父屋庄左衛門) 版元印なし(中村屋勝五郎) 版元印なし(津田源七?) 版元印なし(辻岡屋亀吉) 版元印なし(蔦屋重三郎) 版元印なし(鶴屋喜右衛門) 版元印なし(鶴屋金助) 版元印なし(鶴屋金助?) 版元印なし(播磨屋新七) 版元印なし(伏見屋善六・高津屋伊助) 版元印なし(平野屋小八) 版元印なし(野田屋太兵衛) 版元印なし(有田屋清右衛門) 版元印なし(鱗形屋孫兵衛) 版元印なし(和泉屋市兵衛) 版元印なし(和泉屋市兵衛?) 版元印なし?(山口屋忠助) 版元不詳 版元未詳 版元未詳(山形に「巳長」印) 版元未詳(版元印あり) 版元未詳? 版元名あり 版元名なし 版元名なし(伊賀屋) 版元名なし(丸屋小兵衛) 版元名なし(熊谷庄七) 版元名なし(西村屋与八) 版元名なし(浅野栄蔵) 版元名なし(総州屋与兵衛) 版元名なし(林吉蔵) 版元名なし? 版元名なし?(中嶋屋?) 版木屋七郎兵衛 樋口銀太郎 尾関トヨ 尾伝板 品川屋浅次郎 浜松屋幸助 浜田屋鉄五郎 浜田吉五郎 浜名屋 富士屋伝兵衛 富村屋 富田 富田屋 富田銀次郎 布吉 武川清吉 伏見屋善六 伏見屋善六・高津屋伊助 伏見屋善六・西村屋与八 福田熊次郎 文□堂 平野屋 平野屋小八 平野屋新蔵 平野屋長右衛門 平野屋長右衛門? 平野屋長兵衛 平野長右衛門 平野伝吉 碧□堂梓 報知新聞村田蔵板 宝屋大吉 宝生蔵版 堀江 堀野屋太助 本屋三郎兵衛 桝屋善之助 万屋吉兵衛 万屋吉兵衛? 万屋正兵衛・大和屋三八 万屋善太郎 万屋孫兵衛 万屋孫兵衛(大倉孫兵衛) 万屋彦兵衛? 万善(万屋善太郎?) 万彦 綿屋喜兵衛 木屋作太郎 木屋作太郎・(丸に「ヨキ」印) 木屋宗次郎 木下 木下甚右衛門 木曾直次郎 木村清助 野田屋太兵衛 野田四郎兵衛 野田七兵衛・村田屋治郎兵衛 野田茂政 柳橋南河内亭蔵 有田屋清右衛門 林吉蔵 林吉蔵・水野慶次郎 林吉藏 鱗形屋三左衛門 鱗形屋三左衛門? 鱗形屋孫兵衛 鱗形屋孫兵衛? 鱗形屋孫兵衛・鶴屋 鱗形屋孫兵衛・鶴屋喜右衛門 鈴伊 鈴木 鈴木伊兵衛 露屋? 和泉屋 和泉屋権四郎 和泉屋五郎八 和泉屋市兵衛 和泉屋市兵衛、松村辰右衛門? 和泉屋市兵衛? 亘市兵衛 亘市兵衛? 枡屋
絵師名一覧 絵師名一覧のボタンをチェックすると自動的に絵師名が入力されます。
このシステムで提供する文字データのコピー・転載を禁止します。